「コピーも満足に取れない人」が、営業先で契約を取れますか?[ 日々の素振りを大切にする ]日々の素振りは「信用」に直結します。小さなことをコツコツと。そして、小さなことに創造性を働かせる。すべての仕事は「人・物・サービスに対する信用」に紐付きます。これはテクノロジーが進化しても、変わらないと感じます。どうやって信用を増やすのか?それが「ビジネスを伸ばす鍵」だと感じます。・自分の職業を再定義する・自分の存在を再定義する信用を大切にする上で、常に今を再定義する必要があります。固定観念は、自分の成長を抑制しがちとなるためです。現状を打破するためにも、考え方に縛られない意識付けは大切ですね!2019.04.24 02:59コンサルティングライティング・デザイン価値観
「という」と「こと」を減らすだけで、文章はぐっと読みやすくなる[ 文をスッキリさせる ]・という・こと・もの文を書くときに多用しがちな言葉です。これが使われると、文に脂肪がつきます。相手に伝えたいなら「言葉は短く」が鉄則です。短くすると、言葉がシンプルになります。そもそも「なぜ多用するか?」といえば、①言い切りを避ける②自分の言葉をそのままテキスト化するためです。----------①は日本人の特質からか、はっきり意思を伝えるのが苦手だからだと感じます。「です」や「ます」で言い切れるのに、言い切らない。こういった文が溢れてます。②は「自分の言葉が相手に伝わる」という、固定観念からです。相手と自分は違うことがわかれば、使う言葉も理解しやすい言葉も違います。だからこそ伝える言葉は、シンプルにすべき...2019.04.11 07:19WEBマーケティングSNSマーケティングライティング・デザイン
Airbnbを検証してみた!様々な活用シーンや予約~体験までレビュー![ エアビーの活用方法 ]宿泊だけでない「非日常」が味わえるエアビー。・パートナーと憧れの田舎暮らしを疑似体験・会社の合宿研修でチームビルディング・近場で気分変え、ゆっくり自分と向き合うホテルのお出迎えとは異なり、フロントはまずない。鍵の受け取り方も、そのオーナーのやり方に従う。「会社と宿泊者」の関係ではなく、「オーナーと宿泊者」の関係であることが、最大の違い。人と人と繋がる感じが、エアビーならではの親近感を生み出します。新しい価値観を取り入れる上でも、活用する価値がありますね!2019.04.08 21:28ライティング・デザイン価値観癒しを求めて
不愉快なデジタルコンテンツ、「自分に関係ない」も「パーソナライズ化」も2割超[ 本当にそのホームページでいいの? ]多くの人が、1日の多くの時間をデジタルコンテンツに費やしています。・日本全体:4.8時間/1日・18-34歳:6.0時間/1日※ 59%の人が、複数からアクセス→スマホだけでなく、パソコンも使うなどデジタルコンテンツとは、・SNS・ホームページ閲覧・スマホゲーム・ニュースアプリなど、インターネットに接続したり、それを定期的に必要としたりするものです。興味深いのは日本人の特徴、「質の低い体験に不寛容」とのことでした。・自分が見たいものを見る前に、たくさんのものを見せられる(33%)・関係のないオファーを受ける(33%)★ページの読み込みが遅く、すぐにホームページが見れない(32%)日本人の1/3...2019.03.20 00:23WEBマーケティングコンサルティングライティング・デザイン
パシリの小野妹子が可哀想すぎるだろ! 圧倒的に面白いけどアピールが弱い本をどうやって売るか★POPの使い方★POPを使う上で、ルールを設ける。---①今、読むべきか②普遍的に読むべきか---2つのうち、どちらかを消費者に掲示する。POPを使って購買促進する上で、このルールは有効な手段だと感じる。具体的な内容に置き換えると、---① 今こんな時代だからこそ読むべきだ② いつの時代であっても読むべき価値がある---という感じに。そもそもPOPは「どのように語れば商品の良さが消費者に伝わるか」ということに特化しなければならない。またPOPの扱い方を誤ると、他のPOPや店自体の信用は確実に失われるため、良さを的確に捉えなければならない。つまりPOPは今この瞬間の売上だけでなく、この瞬間以降のリピーターになるかどうかを左右するツー...2018.08.26 01:02WEBマーケティングライティング・デザイン未来の話
ヒット作はデータから生まれる。巨大エンタメ企業「Netflix」、“テクノロジー企業”としての顔★ データ分析がすべて★Netflixのデータ活用は徹底している。----------・再生される作品のおよそ80%は検索ではなく、レコメンデーションを経由して選択された作品・視聴した作品データを分析し、トップページに表示する作品やジャンル、それらの並び順を決定している・76,897ものジャンル分けを行い、徹底して細分化している・視聴データを基に、オリジナル作品をつくる----------データを徹底的に利用すれば、----------・今使っているユーザーの利便性が上げられる・未来のユーザー創出のための仕掛けができる----------考え方次第で、様々な手が打てる。データ分析をすればするだけ、新規施策・改善のリスクヘッジに繋がる...2018.06.23 23:55WEBマーケティングライティング・デザイン未来の話
架空のアイドルを自動生成しまくる「アイドル生成AI」が誕生、どこかで見たことがあるようなないような顔が生成されまくり★アイドルの顔がAIで作れる★この世に存在し得ない人を好きになる。そんな時代になることが想像つく。AIが人やキャラクターを無尽蔵に制作できるようになると、クリエイターの仕事がなくなると思う。AIと共存できるクリエイターが、これから求められるクリエイターだと感じる。AIはパズルのように答えが決まっていることに強い。「1+1=?」は得意分野だ。逆に「?+?=2」のような、答えが決まっていない分野は弱い。もちろん答えを出すには出すが、創造的な答えより、汎用的な答えを出しがちになる。これからのクリエイターは、より創造的且つポイントを押さえる力が必要になってくる。2018.06.21 12:38ライティング・デザイン未来の話
どっちがアイデアを出しやすい? 「制約」を味方にする発想法★アイデアの引き出しを増やす★いいアイデアを生むためには、100個の中から1つを選ぶより、10000個の中から1つを選ぶ。それくらい引き出しの数があれば、洗練されたアイデアが生み出される。では10000個のアイデアを生むためには、どうするか。毎日1つ「なぜおもしろいのか」を言葉にしてみることが重要だと感じる。アイデアのアウトプットを習慣化することで、自然とアイデアの引き出しは増える。2018.06.21 05:41ビジネスの種ライティング・デザイン
「ZOZOSUIT」をあえて無償で配るワケ 田端信太郎氏が語った"1円冷蔵庫"戦略★新しい広告の形★「新しいユーザーさんとの接点をつくり、商品を買ってもらうための機能を提供しているという意味ではZOZOSUITは2018年の最新型の広告だと言える」正にそうだと思う。広告は新しい顧客に認知を図る施策の一つ。その上で一番難しいのは、「認知から接点に変える」こと。ここを如何にデザインするか、そこが私も含め、認知促進を図る側の課題である。ZOZOSUITは最初から接点をつくれるため、そのためのコストであるなら確実に回収できる。どのようにコストを回収するのか、始めから終わりまで全てをデザインする必要がある。2018.06.17 12:35WEBマーケティングライティング・デザイン
AIコピーライターの衝撃 広告代理店は今後どうなる?★AIコピーライターと人の感性★学習させればさせるだけAIの精度は良くなる。ただし、コピーライターのような抽象的で答えのないものは、やはり苦手であるように感じる。AIには、答えがあるものとの相性がやはり良い。AIの発想は過去の学習体験からの結び付けであるため、予期せぬコピーを生むことがある。その点、発想の種をもらう上ではAIと付き合っていくほうがメリットが大きい。答えがあるもの、答えないもの、それぞれでAIの活用のされ方は変わってくると感じる。2018.06.04 01:00ライティング・デザイン
誰でも3ステップでWebページが作れる「OnePage」がリリース、「Wovn.io」や「formrun」との連携も★サイト制作★HTML&CSSを理解せずして、サイトが作れる。後で使ってみようと思うが、どんどんWebが使いやすくなっている。高いお金を払ってホームページを作る時代は過ぎ去ろうとしている。綺麗なホームページより、使えるホームページのほうが需要がある。ホームページ制作でお金をかけないで済む分、ホームページを活かすほうにお金をかけられるようになる。これが本来のあるべき姿だと思う。2018.05.30 01:00ライティング・デザイン
コピーライターじゃなくても知っておきたい、心を掴む言葉の作り方★感覚で伝える言葉の使い方★たった一言の言葉。その中に相手への思いやりやストーリーを含むことができれば、それだけで「言葉」は「コンテンツ」に変わる。「コンテンツ」に変われば、それは一種の「体験」となる。日頃何気なく使っている言葉も、伝え方一つで相手の余白に想像を掻き立てることができる。記憶を体験として残す言葉が、コピーライティングだと痛感します。2018.05.28 01:00ライティング・デザイン