経営者の「社員は家族」という発言。その本質が、やっとわかった。[ なぜ社員を「家族」と思うのか? ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━家族には、愛情で接する━━━━━━━━━━━━━━━━━━━「そもそも、「期待したとおりに成果を出す社員」ばかりの会社なんてないわけです。そう言う人達に、リターンを求めても、お互い不幸ですよね。」「で、思ったんです。これ「家族だ」って思えば、まあ我慢ができるなと。」「どんなできの悪い子供であっても、普通の父親だったら見捨てることはない。リターンは求めない。仮に長男の出来が悪くて算数の成績が伸びないときに、「努力しろ、次のテストで80点以上取れなかったら、お前は家族じゃない」なんて言いません。人間は成長に時間がかかるわけです。」「逆に、テストのできが悪くても、...2019.06.21 01:15コンサルティング価値観未来の話
子供写真共有アプリ「みてね」500万ユーザー突破 海外でも伸びる[ 愛するから、愛される話 ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━あなたはお金が貰えなくても、今の仕事を続けたいですか?━━━━━━━━━━━━━━━━━━━500万ユーザー突破の子供写真共有アプリ「みてね」親族間でリアルタイムに共有できる写真や動画は「観て楽しむ写真」とは異なり、「心のつながりのための写真」という価値を提供しています。アプリを使いたい!と思い、ガラケーからスマホに変える祖父母。そんな温もりのある商品です。----------制作者は、SNS初期のmixiをつくった笠原さん。プロダクト愛がすごい方で、我が子のように自分の商品を愛しています。そのプロダクト愛は周りに伝わり、周りも同じように商品を愛するようになります。...2019.06.14 00:22ビジネスの種価値観未来の話
心理学の⺠主化——なぜ、AI時代に「ときめき」が流行るのか[ "ときめき"という判断基準 ]「Aにする?Bにする?それとも、Cにする?」あなたはどれを選びますか?・AIによる最適解の登場・全体的な質の向上・選択機会の欠如により、私たちが決断するより先に決断された答えが表示される日常に切り替わっています。これは意識しないと見落としがちになります。知らない間に選択によるストレスが緩和される仕組みの中で、私たちは生活しています。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━A・B・C、どれが"ときめく"のか?━━━━━━━━━━━━━━━━━━━最適解、言い換えればコスパの良い答えが一番であるような錯覚を受けます。しかし、人の感情は複雑です。コスパの良さだけで判断すると、腑に落ちない決断となる可能性か潜...2019.06.12 19:51コンサルティング価値観未来の話
現代人の”時間価値”はオンタイム4,427円/時間。「セイコー時間白書2019」[ 「仕事」という時間 ]1週間の中で大切にしている時間TOP3・月曜7時・金曜21時・金曜22時仕事はじめの朝、仕事おわりの夜、この時間を大切にしている人が多いという結果に。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━「仕事」は、人生を豊かにしてくれるのか?━━━━━━━━━━━━━━━━━━━この問いに対し「ワークライフバランス」や「ワークアズライフ」といった、仕事を生活一部とするか否かは、その人個人の選択によるところが大きい。一番避けたい選択は「選択のミスマッチ」だと思う。そして、この選択をしている人が一定数いると感じる。-----「僕はワークライフバランスな生活を送る!」と言いながら、実はワークアズライフな生活のほうがその人に合っ...2019.06.10 23:38その他価値観未来の話
3人に1人が「今の会社で働き続けたくない」、その理由は?[ だったらこれからどうするの? ]全体の3割が、・転職したい・副業したいメディアのあおりもあり、そう思う人が増えても当然だと感じます。そして益々増えると思います。来年には、5割かな?都合の良い話ほど気をつけた方が良い。それはもちろんですが、また事実は事実として受け止める方が賢明だと私は感じます。【転職、副業が当たり前になる時代がくる】----------抵抗するだけ、無駄。そんな時代がくる。だったらどうしよう?----------そう考えることが、次につながるアクションだと感じます。つまり、時代に沿って立ち位置を変えるということです。今なら、できることは無数にあります。手遅れになる前に時代の波を受け入れ、「どうするか?」に徹するこ...2019.05.30 23:56コンサルティング価値観未来の話
ハイクラス人材の副業わずか1%、ブームでも広がらない理由[ 副業は推進すべきか? ]・働き方改革の推進・副業の推進・終身雇用は難しいなど、メディアで目にすることが増えた言葉。私は「固定観念に凝り固まった企業・従業員に向けた間接的なアラート」だと捉えてます。言い換えると「変化を拒むとは、最大のリスクである」ということです。-----副業とは、本業以外の仕事を持つこと。・別の収入口を得る・スキルアップやキャリアアップ人それぞれ捉え方は異なりますが、副業の位置付けは、[ 本業 → 副業 → 転職・独立 ]であると感じます。ゆえに「副業を推進すると、優秀な社員の退職を促してしまうのでは?」という発想になるのは、言わずとも理解できます。ただ、それをリスクとするか、従業員の可能性を広げるとするかは、...2019.05.21 23:25コンサルティング価値観未来の話
就活は「やりたいこと」より「安定」。2020年卒の意識調査で明らかに[ 「安定」の背景を考える ]2020年卒の意識調査、「安定はしたいけど、必要以上のノルマは科されたくない」私が2020年卒なら「そう思う」と思う。❶メディアで扱われる「仕事」に関する情報-----・「定年退職」という概念の崩壊・AIによる産業革命・大企業の倒産・複業の推進・働き方改革 …etc.-----❷これまで学んできた「学校教育」-----・小中高大という決められたレール・生き抜く力に直結しない・多様性を認めず均一化・正解を求める習慣・SNSの規制…etc.-----❶が現実であるのに対し、❷は過去の話。どう考えても情報に差があり過ぎる。そして、子どもはそれに気付いても、気付いてない大人があまりに多い。その大人が❷を信じきっ...2019.05.19 21:48コンサルティング価値観未来の話
定額制レンタル、後払い決済サービスが急成長。「払わない、返さない、来ない」客にどう備える?[ 後払いで信用できるのか? ]返品が遅れる理由の多くは、・忙しかった・うっかり忘れていたそういった方に強く催促すると、かえって利用者を萎縮してしまう。理由が理由なだけに、深追いしなくてもほとんどが返品されるらしい。-----------従来の仕組みでは、・銀行口座を開設しているか・借り入れがあるか・勤め先・勤続年数・クレジットカードの支払いに問題がないかといった与信を大切にしていたが、今は「日ごろから支払い期日を守る人かどうか」を大切にしている。「払える能力があるか」より、「実際に払っているのか」を大切にする。今らしい考え方に根付いて、後払いサービスが成り立っていると感じます。2019.04.16 01:58コンサルティング価値観未来の話
NHKは“老人専門ch”で良いのか? 新元号特番に見る新時代に相応しい“伝え方”の問題[ どうやって興味を引くか ]NHKと日本テレビ新元号発表時をピークに、NHKの視聴率は大幅に下がっています。ただし、日本テレビは視聴率を微減に留めています。この差は何なのか?NHKニュースは「内容を確認するもの」として、日本テレニュースは「内容と解説を楽しむもの」として、コンテンツ差が顕著に現れていると感じます。-----同じ内容を伝えるにしても、・伝わりやすさ・使いやすさ・それまでのブランドは、個人差があると感じます。ただ「個人差」で済ませるのではなく、それを踏まえてどうするかが大切なのでは?と感じます。ちなみに、新元号発表時のSNS視聴者数は下記の通りです。AbemaTV(120万人)Twitter(約50万人)YouTube...2019.04.08 02:23コンサルティング価値観未来の話
世界よ笑え――酒を飲まずに月間売り上げ6000万円、「現代ホスト界の帝王」が目指すもの[ 自分ブランドで勝つ ]「人に嘘はついても、自分に嘘は絶対につかない」これは個人も企業も、ともに大切にすべきことだと感じます。理由は、実にシンプル。自分に嘘をつくと自信を失う。そして、誰からも自信のない人にお金を払いたくないもの。なぜなら、それはお金を払う側に対して失礼だから。プロなら、プロらしくいる。自信がないなら、自信があるふりをすればいい。そうやって個人も企業も「できない」が「できる」に変わっていくのだと感じます。もちろん相手に嘘をつくにも、信頼を欠かない嘘に止める。人として何が大切なのか、企業として何を大切にすべきなのか。これからの時代は、より「自己ブランディング」が大切にると感じます。2019.04.04 01:02ビジネスの種価値観未来の話
ドコモ常務が主張する、5G時代のサービスと競争軸[ 5Gの普及のされ方 ]現在の4G→5Gに変わることで、通信容量が1,000倍上がります。そして2020年・東京五輪までに、5Gの活用事例は100件以上の事例を創りたいと語っています。ただ今のままでは5G回線が建物によって遮断されるなど課題は多い。そのためスタジアムや病院などの、必要とされる場所での5G活用からはじまると言われています。東京五輪、どのような5G活用がされるのかは楽しみですね!きっと今までの常識ではできなかったことが、可能になっていると思います。2019.04.01 22:55ビジネスの種価値観未来の話
まるで『名探偵コナン』…遂に誕生した万能「変声機」の凄さと怖さ[ 声がコピーできる ]AI技術による進歩、コナンが使う変声機が完成。オンラインゲームなど、自分のアバターを好きな声を変換できるなど、様々な活用方法がありそうです。ただ良い反面、悪い反面も。オレオレ詐欺などの悪用に使われると、非常にタチが悪いです。人は音声認識にとことん弱い。録音した親の声を元に変声機で転換できるなら、懐かしい親の声で、言われたかった言葉が聞ける。聞けない人の声が聞けるって、素敵ですよね。そうなると、心の悩み解決にも変声機は活用できると感じます。2019.03.25 23:03ビジネスの種未来の話