パシリの小野妹子が可哀想すぎるだろ! 圧倒的に面白いけどアピールが弱い本をどうやって売るか

★POPの使い方★

POPを使う上で、ルールを設ける。
---
①今、読むべきか
②普遍的に読むべきか
---
2つのうち、どちらかを消費者に掲示する。
POPを使って購買促進する上で、このルールは有効な手段だと感じる。

具体的な内容に置き換えると、
---
① 今こんな時代だからこそ読むべきだ
② いつの時代であっても読むべき価値がある
---
という感じに。

そもそもPOPは「どのように語れば商品の良さが消費者に伝わるか」ということに特化しなければならない。

またPOPの扱い方を誤ると、他のPOPや店自体の信用は確実に失われるため、良さを的確に捉えなければならない。

つまりPOPは今この瞬間の売上だけでなく、この瞬間以降のリピーターになるかどうかを左右するツールであるといえる。

広告は消費者が目にする以上、消費者がどう思い、どう行動を起こすかまで考え形にしなければならない。

ネタネタ超 | 読み直したい情報をいつまでも

「なるほど!」と思える、忘れたくない情報ネタに出会うことがあります。その情報をtwitterやFacebookでその場でアウトプットして処理をするのとは別に、議事録として大切な情報をこのネタネタ超に残しています。読み直したい本を本棚に置いておくように、読み直したい情報ネタを、いつでも引き出せるようにしたいと思っています。